いろどりぷらす

いろどりぷらす

ふつうの生活に彩りをプラス!おもしろいコンテンツを紹介したり、考えたことを書きます。

考える

課題解決に使える散歩を学ぶマンガ『散歩もの』−久住昌之、谷口ジロー

本のいいとこおすそわけ。 今回ご紹介するのは『散歩もの』という、散歩をテーマにしたおすすめマンガです。『孤独のグルメ』の黄金コンビ、久住昌之さんと谷口ジローさんの描く散歩に惹きつけられます。この作品を読み、散歩は課題を打開するツールとして最…

「正しい」ことを主張する時は子どもを使え

ふらっと駅の近くを歩いていると、募金を呼びかけている子どもたちの姿を目にすることがあります。 「東北大震災の復興支援にご協力ください!」「盲導犬の育成にご協力ください!」 と、そのときどきによって呼びかけている内容は異なります。こうした募金…

『インベスターZ』三田紀房― 市場を見る目が養える、絶対仕事に役立つ投資マンガ

本のいいとこおすそわけ。今回ご紹介するのは三田紀房さんの『インベスターZ』という投資をテーマにしたマンガです。仕事に役立つ知識、視点がたっぷり詰まっています。 あらすじ お金って何だ?創立130年の超進学校・道塾学園に、トップで合格した財前孝…

あなたの身体を貸してくれませんか。泣ける思考実験マンガー『スキエンティア』戸田誠二

本のいいとこおすそわけ。 今回は戸田誠二さんのSFマンガ『スキエンティア』という1巻完結の作品をご紹介します。SFだけど明るく、とても読みやすいです。感動的なストーリーがありつつ、思考実験としても楽しめます。第1話だけ若干ネタバレを書きます。 登…

コンテンツは表現で差別化するしかない −『コンテンツの秘密』川上量生

本のいいとこおすそわけ。 すでに読んだ方も多いと思うのですが、とてもおもしろい本に出会いました。ドワンゴの川上会長の本は数冊読んだのですが、中でも本書『コンテンツの秘密ー僕がジブリで考えたこと』が1番刺さったのでご紹介します。 本書のテーマは…

やっぱり地方密着型ブログは強い!観光地近くに住んでいるなら、ブログを書くべき

久しぶりにマンガの紹介以外の記事を投稿します。今回は、地方密着型のブログは強いなという話です。 ゴールデンウィークということで、秩父に行ってきました。秩父は人気アニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』の舞台として聖地巡礼に行った方…

誰だって、自分の居場所を探してるー『りびんぐゲーム』星里もちる

本のいいとこおすそわけ。今回ご紹介するマンガは星里もちるさんの『りびんぐゲーム』です。人の居場所がテーマのラブコメです。ネタバレになってしまうので詳しく書きませんが、いま出版したら大炎上しそうな気がします。笑 概要 舞台はバブル全盛期の東京…

「その企画は室町時代でもウケますか?」糸井重里の魅力的なコンテンツづくりの秘密

僕は糸井重里さんのファンで、著作を読んだりしています。もちろん手帳はほぼ日手帳。憧れの対象である糸井さんが珍しくテレビに出演していました。その番組は『SWITCHインタビュー 達人達』。 いろんな分野で活躍されている方がゲストとインタビュアーとし…

『ダンジョン飯』に学ぶ、生産性を高めるための「想定力」

どんな事からも何かしら学び取れる人は最強だと思うんですよ。 学力を「学ぶことができる力」、「学べる力」としてとらえるべきだと考えています。(学ぶ力 (内田樹の研究室)) と内田樹さんも言ってますしね。笑 以前から単なるマンガの感想ではなくて、読ん…

ブログを2ヶ月半続けてきて思ったこと

こんなタイトルでも見てくださる人はおそらくブログをやってらっしゃる人だけでしょう。ありがとうございます。久しぶりにマンガ以外の記事を書きます。いわゆるブログ的な記事です。 まだまだ大きくなったとは言いきれない僕のブログですが、300ブックマー…

吃音(きつおん)という症状についてどれぐらい知っていますか?― 『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』押見修造

本のいいとこおすそ分け。 今回ご紹介するマンガは『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』です。このタイトルを見た時、不思議に思いませんでしたか。「自分の名前が言えないってどういうことだ」、「『千と千尋の神隠し』的なことかなー」とか。そうではなく…

好きなことを仕事にしたいですか?

好きなことを仕事にしたいですか。 ここ数年で「好きなことを仕事にする」というような言葉が手を変え品を変え浸透してきたように思います。ノマド、ブロガー、ユーチューバー...。この標語のような言葉は聞いていて心地がいいので、そんな風に生活できるの…

なぜかわからないけれど、好きなブログってありませんか?

先日、こんな記事を読みました。 最近、ブログが不自由になってきたと思いませんか? - orangestarの雑記 最近、ブログが不自由になってきたと思いませんか? - orangestarの雑記 批判、賛同をしたいわけではないので流し読みしかしていません。 なんとなく…

ブログの文章は短くすべき?

基本的にはブログは自分の書きたいように書けばいいものです。しかし、人によっては「収益を得たい 」だとか「できるだけ多くの人に自分の文章を読んでもらいたい」といった目的があるはず。 目的があるなら、なんとなく書きたいように書くだけというのはも…

人はいつになったら大人になれるのか―『劇画・オバQ』藤子・F・不二雄

『劇画・オバQ』は『オバケのQ太郎』の後日談だ。社会人になった主人公、正ちゃんのもとにオバケのQ太郎がやってくるところから始まる。 オバケの一生は500年。地球の1/5のスピードで歳を取るらしく、Q太郎はいまだに子ども時代の振る舞いをする。夜遅くまで…

パクリと言われているニコキャスはツイキャスと全く違う思想でつくられている。

※本記事に記載されているニコキャスはサービスを終了しました。 今日(2014-12-12)リリースされたニコキャス、使ってみましたか? nicocas(ニコキャス) ニコキャスとは、簡単に言うとユーザーがライブ映像を配信し、視聴者とコミュニケーションをとるサービス…

いいアウトプットをするためにはメモをとるな?

先日眺めていた記事に、目に止まった言葉がありました。 いま見たら有料版の記事になってしまっていたので、会員ではない方は元の記事を読めません。ごめんなさい。記事の概要はタイトルの通り、「メモをとるな」と言った糸井さんがメモをとることについてし…

『探す』は人の成長を促す

勢いに任せて書く。どこで聞いた言葉だったか忘れてしまったのだが、印象に残った言葉がある。 『探す』は人の成長を促す 『探す』とは自分のためになるものを掘り出す作業のことだ。それはなにかの言葉かもしれない。誰かのささいな行動かもしれない。どこ…

大切なこと1つ守るための諦める力

なにか目標に向かって努力をしていて、 どうしようもない行き詰まりを感じたら 前向きに諦めましょう。 すべてやめてしまって何もしないのではなく、 勝てるところに集中する。 もしかすると行き詰まりから抜け出せるかもしれません。 男子400メートルハード…