いろどりぷらす

いろどりぷらす

ふつうの生活に彩りをプラス!おもしろいコンテンツを紹介したり、考えたことを書きます。

知る人ぞ知る名作『青 オールー』は疾走感がたまらない。いつの間にか差能の物語に巻き込まれる。

本のいいとこおすそわけ。今回ご紹介するのは、羽生生純さんの『青 オール−』という作品です。独特のタッチで描かれるキャラクターが自分たちの作る「物語」に引き込まれていくのと同時に、読んでいるこちらも作品にハマっていきます。あまり知られていませんが、知る人ぞ知る名作です

 

 

絵のタッチが、暗い物語好きにはたまらない

主人公は、仕事もプライベートもうまくいっていない編集者、安対武。羽生生さんの絵のタッチはいかにも人が不健康そうな印象になる。暗い物語が好きな人にはたまりません。

 

f:id:irodoriplus1:20150804101645j:plain


なんとか人生を巻き返すために、かつて大ヒットマンガを生んだ差能構造に会いに、沖縄へ行きます。そこに待っていたのは、こんな変人。

f:id:irodoriplus1:20150804101724j:plain

 

営業に行って出会ったのが、全裸で変なポーズをとっている人だったら帰りたくなりますね。彼はかつてマンガに対して抱いていた失っていました。しかし、なんとしても差能にマンガを書かせたい安対は、差能を居酒屋へ連れて行きます。そこでヤクザに絡まれ、ひょんなきっかけで差能は銃を手にしてその場にいたヤクザを撃ってしまいます。

人を撃つことに快感を覚えた差能は、ヤクザになることを決めます。こういうときの表情がとても力強い。

f:id:irodoriplus1:20150804101853j:plain

もはや付いていくしかない安対。差能のぶっ飛んだ行動に振り回されつつ、最低限死んでしまわないようにコントロールしようとします。どんなストーリーでヤクザとして生きるのか。

f:id:irodoriplus1:20150804101931j:plain

差能が作る物語にどんどんと引き込まれていく

安対と差能はやっていることは違っても、関係は作者と編集者。差能がメインのストーリーをつくり、安対が適切な形に編集する。しかし、だんだんと差能は自分の物語に囚われ、安対のコントロールは効かなくなっていきます。羽生生さんの濃いタッチが、前に進んでいく力を助長し、差能の物語は作品のはじめでは予想できない方向にぐんぐんと進みます。

f:id:irodoriplus1:20150804102009j:plain

f:id:irodoriplus1:20150804102038j:plain

本作の魅力はこの差能が作る物語と、絵のタッチが生み出すぐんぐん前に進む疾走感です。5巻完結と短いので、あっという間に引き込まれて、あっという間に読み終わってしまうでしょう。『青 オールー』はマイナーで絵も癖がありますが、読んだことのないタイプの物語できっとハマりますよ。

 

 

関連記事

『ムシヌユン』都留泰作― 性器が変形!?よくわからないのが癖になる、エログロ昆虫マンガ

今回ご紹介するのは、都留泰作さんの『ムシヌユン』というマンガです。エロくて気持ち悪くて、よくわからないのが癖になる、とてもおすすめのSFマンガです。

駕籠真太郎版『世界の終わりとハードボイルドワンダーランド』―『フラクション』駕籠真太郎

これは…なんと言えばいいのか。表題作を読むと、 おそらく笑う人と怒る人がいるはず。ちなみに僕は驚くと共に笑った。猟奇ミステリーを読んで笑うとはどういうことか、オチを調べずに読んでみてほしい。

ラスト3ページでゾクッとするサスペンスホラーマンガ―『ミュージアム』巴亮介

今回ご紹介するのは、巴亮介さんの『ミュージアム』というサスペンス・ホラーマンガです。3巻で完結する比較的短いマンガですが、かなり出来がよかったです。