いろどりぷらす

いろどりぷらす

ふつうの生活に彩りをプラス!おもしろいコンテンツを紹介したり、考えたことを書きます。

旅中で出会う女性はなぜこうも魅力的なのかー『おもいでエマノン』梶尾真治・鶴田謙二

本のいいとこおすそわけ。 今回ご紹介するのは、某ギャルゲーの原作なのではないかという話を聞いて手にとった梶尾真治さんと鶴田謙二さんの『おもいでエマノン』。梶尾さんのSF小説が原作で、そこに絵をつけてできたマンガです。あらすじとともに軽いレビュ…

「うまさの哲学」ありますか?

糸井重里さんの対談集『経験を盗め 文化を楽しむ編』を読みました。この対談がどれも面白い。複数記事に分けて、考えたことを書こうかと思います。 経験を盗め―文化を楽しむ編 (中公文庫) 作者: 糸井重里 出版社/メーカー: 中央公論新社 発売日: 2007/07/25 …

変態主人公がタイムリープ!時を越えて初恋を汚す―『生まれる価値のなかった自分がアンナのためにできるいくつかのこと』永瀬ようすけ

本のいいとこおすそわけ。 こんにちは、いろぷらです。僕はたまにあの頃に戻れたらいいな、と思うことがあります。程度の差はあれど、誰でもそう考えることがあるのではないでしょうか。 物語でも時間遡行/タイムリープといった形で記憶はそのままに、時間を…

ここは静かな夢の世界―『夜とコンクリート』町田洋

本のいいとこおすそわけ。 今回ご紹介するのは、町田洋さんの『夜とコンクリート』。第17回文化庁メディア芸術祭マンガ部門新人賞を受賞しています。 表題作のみ、公式ホームページで閲覧できます 町田洋 夜とコンクリート 町田さんの作品の雰囲気を知るため…

駕籠真太郎版『世界の終わりとハードボイルドワンダーランド』―『フラクション』駕籠真太郎

本のいいとこおすそわけ。 今回ご紹介するのは、 駕籠真太郎 さんの『フラクション』。 これは…なんと言えばいいのか。表題作を読むと、 おそらく笑う人と怒る人がいるはず。ちなみに僕は驚くと共に笑った。猟奇ミステリーを読んで笑うとはどういうことか、…

2015年いろぷらはこうなりたい!

みなさん、あけましておめでとうございます。 だいたい大晦日からお正月にかけてはゆったり過ごす方が多いと思います。僕もだいたいそうやってのんびりします。しかし、今年は見事に紅白も何も見ずに31日の昼から夜中まで作業をし、寝て、起きて、作業をして…

ブログの文章は短くすべき?

基本的にはブログは自分の書きたいように書けばいいものです。しかし、人によっては「収益を得たい 」だとか「できるだけ多くの人に自分の文章を読んでもらいたい」といった目的があるはず。 目的があるなら、なんとなく書きたいように書くだけというのはも…

保存版!みんなの「おすすめマンガまとめ」のまとめ 【2016年も健在】

「またまとめ記事かよ…」と思いながらもクリックしてしまったあなた。そうです、まとめです。 ただし、僕個人のまとめではなくほかの方々の「まとめ」をまとめました。なんか子どもの頃の言葉遊びみたいですね。そのうち「まとめのまとめのまとめのまとめ を…

ラスト3ページでゾクッとするサスペンスホラーマンガ―『ミュージアム』巴亮介

小栗旬さん主演の映画『ミュージアム』が公開中。この記事では原作のマンガを紹介しています。 今回ご紹介するのは、巴亮介さんの『ミュージアム』というサスペンス・ホラーマンガです。3巻で完結する比較的短いマンガですが、かなり出来がよかったです。 あ…

写真家の鈴木心が教える、簡単にスマホの写真がうまくなる方法

現在いろいろなところでご活躍されている写真家、鈴木心さんをご存知でしょうか。実はご縁があってサークルの活動として、写真を専門としていない人向けに鈴木さんにいろいろ教えていただけることになりました。 その記念すべき第1回は「ちょっと写真がうま…

2015年冬アニメの中からアニメオタクがおすすめの10作品をまとめました。

最新情報はこちら http://irodoriplus1.hatenablog.com/entry/2015/03/28/2015%E5%B9%B4%E6%98%A5%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%81%8B%E3%82%89%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%82%AA%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%81%8C%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E4%…

「犬」とは何か、考えたことありますか?―『伝染するんです』吉田戦車

本のいいとこおすそわけ。 どうも、いろぷらです。 これはすごいです。『伝染するんです』は最近読んだマンガの中で1番。だけど、人を選ぶ作品。 4コママンガでこれだけ考えさせられる作品があるのか、と驚いた。僕がこれまで読んできた4コママンガはどれも…

趣味があれば生きられる―『花と奥たん』高橋しん

本のいいとこおすそわけ。 こんにちは、いろぷらです。 『花と奥たん』は『最終兵器彼女』の作者高橋しんさんの作品。2007年から『週刊ビッグコミックスピリッツ』で不定期連載中です。 あらすじ 東京近郊の住宅街、うるわしが丘。そこの一戸建てに、ミニウ…

人はいつになったら大人になれるのか―『劇画・オバQ』藤子・F・不二雄

『劇画・オバQ』は『オバケのQ太郎』の後日談だ。社会人になった主人公、正ちゃんのもとにオバケのQ太郎がやってくるところから始まる。 オバケの一生は500年。地球の1/5のスピードで歳を取るらしく、Q太郎はいまだに子ども時代の振る舞いをする。夜遅くまで…

「このマンガがすごい!2015」ランキング上位10作品まとめました【オンナ編】

先日、このマンガがすごい!2015 が発表されました。 このマンガがすごい!とは すごい、楽しい、おもしろい、オススメしたい……。そんなマンガを多数紹介してきた、マンガの年刊ガイドブックが「このマンガがすごい!」です。 ランキングは書店員や、雑誌編…

タラレバ、って理想ばっか語ってんじゃねぇ!!―『東京タラレバ娘』東村アキコ

本のいいとこおすそわけ。 こんにちは、いろぷらです。 いつも読んでくださってありがとうございます。 今回取り上げるのは、東村アキコさんの『東京タラレバ娘』というマンガです。この作品は『このマンガがすごい!2015』の第2位を獲得している人気作品で…

リアルタイムでブログ訪問者とやりとりできる『Spot.IM』を導入してみました。

いつもブログを読んでくださってありがとうございます。 こんにちは。いろぷらです。 ブログを書いている方々の多くは、記事の更新をTwitterやFacebookなどでお知らせしていると思います。そんなSNSの機能をちょー簡単に追加できるサービスが海外で人気です…

「このマンガがすごい!2015」ランキング上位10作品まとめました【オトコ編】

先日、このマンガがすごい!2015 が発表されました。 このマンガがすごい!とは すごい、楽しい、おもしろい、オススメしたい……。そんなマンガを多数紹介してきた、マンガの年刊ガイドブックが「このマンガがすごい!」です。 ランキングは書店員や、雑誌編…

パクリと言われているニコキャスはツイキャスと全く違う思想でつくられている。

※本記事に記載されているニコキャスはサービスを終了しました。 今日(2014-12-12)リリースされたニコキャス、使ってみましたか? nicocas(ニコキャス) ニコキャスとは、簡単に言うとユーザーがライブ映像を配信し、視聴者とコミュニケーションをとるサービス…

ささいなことで傷ついてしまうのが現実 ―『ちーちゃんはちょっと足りない』阿部共実

『ちーちゃんはちょっと足りない』は2014年度の第18回文化庁メディア芸術祭、マンガ部門の優秀賞を受賞した作品。 さらに、先日発表された「このマンガがすごい!2015」オンナ編で1位を受賞しました。おめでとうございます! 読んでみて、複数の賞に選ばれる…

この "無職感" に癒やされる。―『34歳無職さん』いけだたかし

本のいいとこおすそわけ。 今回ご紹介するのは、『34歳無職さん』というマンガです。 概要 『34歳無職さん』の作者はいけだたかしさん。メディアファクトリーの月刊漫画雑誌『コミックフラッパー』で連載されています。無職である34歳独身女性の何気ない日常…

いいアウトプットをするためにはメモをとるな?

先日眺めていた記事に、目に止まった言葉がありました。 いま見たら有料版の記事になってしまっていたので、会員ではない方は元の記事を読めません。ごめんなさい。記事の概要はタイトルの通り、「メモをとるな」と言った糸井さんがメモをとることについてし…

こんなマンガがあったのか!メディア芸術祭 受賞マンガ 32作品まとめました【2014-12-20更新】

先日、2014年度第18回文化庁メディア芸術祭の受賞作品が発表されました。 メディア芸術祭とは 文化庁メディア芸術祭はアート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4部門において優れた作品を顕彰するとともに、受賞作品の鑑賞機会を提供するメデ…

『探す』は人の成長を促す

勢いに任せて書く。どこで聞いた言葉だったか忘れてしまったのだが、印象に残った言葉がある。 『探す』は人の成長を促す 『探す』とは自分のためになるものを掘り出す作業のことだ。それはなにかの言葉かもしれない。誰かのささいな行動かもしれない。どこ…

禿げたオッサンのツンデレ話―『春風のスネグラチカ』沙村広明【メディア芸術祭】

こんにちは。 本のいいとこおすそわけのコーナーです! 『春風のスネグラチカ』は2014年度の第18回文化庁メディア芸術祭、マンガ部門の優秀賞を受賞した作品。作者は沙村広明さん。マンガ・エロティクス・エフで2013年〜2014年に連載されていました。 あらす…

熱くて痛い、少し前の自分を見ているような気になる ―『アオイホノオ』島村和彦【メディア芸術祭】

本のいいとこおすそわけのコーナーです。 『アオイホノオ』は2014年度の第18回文化庁メディア芸術祭、マンガ部門の優秀賞を受賞した作品。2007年から連載が始まり、未だに連載中です。なので最終的な展開はまだわかりませんが、おすすめなのでご紹介します。…

映画化する『羊の木』は思わず入り込んでしまう名作マンガ。いがらしみきお原作、メディア芸術祭で優秀賞

2016/09/23追記 こちらの記事で紹介している『羊の木』の映画が2018年公開します。そこに関ジャニ∞の錦戸亮さんが出演することが発表されました。記事上部では原作であるマンガの紹介、下部で映画の情報を追記しています。 目次 マンガ『羊の木』のあらすじ …

【BGM】作業効率がアップしそうな自然音、環境音が聴けるおすすめサービス9選

何か作業をするとき、BGMが欲しいなと思うことがあります。好きなアーティストの音楽でもいいですが、本を読むときには歌詞が邪魔だったりしますよね。 そこで、自然音を中心に作業の邪魔にならない環境音を流せるサービスをご紹介します。 シンプル イズ ベ…

ぼくたちはPV数にとらわれなくてもいいのかもしれない (ラジオ版学問のススメ:岡田斗司夫)

おもしろいポッドキャストを聴きました。 岡田斗司夫さん(作家、評論家)|ラジオ版 学問ノススメ|JFN Online いろいろな分野に応用できそうな話だったので、今回はブログに絡めてご紹介したいと思います。 評価経済の重要度が増してきている 若者の就職率が…

いま、読むべき本を読む

僕は本を読むのが好きです。読書の世界は奥深いもので、読めば読むほど読みたい本が出てきます。当然ながら読書に使える時間は限られています。だから”いま、読むべき”という感覚を大事にしています。 もちろん、古典など教養として読んでおいた方がいい本も…